【ホームステイ先の選定条件】
ホームステイ先の選定は基本的に学校のホームステイ担当者が一任しております。当社から学校へ働きかけられる選定条件に関して以下をご参照くださいませ。
■学校と調整可能な条件
・アレルギーの有無
・ペット同居の有無
・子ども同居の有無
※ペット同居不可、子ども同居不可を選択させた場合には、ホストファミリー選定条件が不利になる可能性があることを予めご了承ください。(例年、遠方のファミリーになる傾向があります。)欧米では室内でペットを飼っている家庭が多く見られるからです。
■学校と交渉させていただく条件
以下につきまして、当社より学校へ交渉させていただきます。ただし、確約は難しい点を予めご了承くださいませ。
・1時間以内の通学時間(Google Map上で1時間15分以上の通学時間と表示された場合)
※基本、学校まで1時間弱かかるホームステイ先がほとんどでございますことを予めご了承くださいませ。
・最寄り駅/バス停までの時間:徒歩15分圏内
・ホームステイのエリア:地域の安全性が比較的高い地域
また健康上の問題などで特別なご希望があれば理由も踏まえて御社人事ご担当者様とご相談させていただき、学校と交渉させていただきます。
■ご指定を受け賜っていない条件
・ホストファミリーの人種、性別、年齢、宗教、職業、家族構成
・ハウスメイトの指定(異なる学校の生徒や、異性、日本人の場合がございます。)
【ホームステイ選定の流れ】
※ホームステイ先の確定に関しましては、派遣者様の条件とホームステイ先の空き状況によって決まりますため、日程感が前後する旨を予めご了承くださいませ。また一度確定したホームステイ先も、ホストファミリーの緊急事態により渡航前に変更になる可能性もございます。例えば、出発日の前日にキャンセルとなり急遽、変更となった事例がございました。
【ホームステイ先の変更】
相性のいいホストファミリーを見つけるため、早い段階で変更を希望する方もいますが、実際に変更した方は多くありません。ホストファミリーの変更は極力せずに、問題があればホストファミリーとの関係を修復し、解決して頂くことを強くお勧めしています。
■変更にかかる負担
ホームステイの空き状況などによってはすぐに変更できるとは限りません。また変更に際し、下記のようなご対応が発生いたします。
・引越し:荷物整理、移動や郵送の手配
・新しいファミリーへの連絡:新しいホストが決まった際の自己紹介のご連絡
・新しいファミリーとの関係性構築:再び0から関係性を築く必要性
・「やっぱり前の方がよかった」のリスク:新しいファミリーになっても前回のファミリーよ
り良いとは限りません。また変更時は通常、新たに1家庭しか提案されないので、前のステイ先の方がよかったという可能性もあります (もちろんその場合でも前のステイ先に戻れません)
■変更をお勧めする事例
下記の場合は、そのホスト宅に滞在することが現実的に難しいと想定されますので、速やかな変更をお勧めします。すぐに当社までご連絡ください。
その他の理由でホームステイ変更をご希望される場合には、まずは当社へご相談ください。理由や状況をお伺いした上で、御社人事ご担当者様へご確認させていただきます。
・アレルギーが出た:入居後に動物やハウスダストのアレルギーが出た場合など
・ホストファミリーの身内に不幸があった:ホストの身内に不幸があり、ホスト側
から受入れをやめたいと言われた場合。また受入れを継続できても、ホストファミリーが対応に忙しすぎる場合など
・自然災害等で物理的に住めなくなった:自然災害等で住居が甚大なダメージ
を受け、物理的に居住不可の場合
・バス・電車の路線が廃止になり、通学に非常に時間がかかる:今まで使用していたバス・電車などの公共交通機関が廃止となり、通学まで2~3時間程かかる場合
・衛生的な問題で健康面に支障が出る:不衛生な状況などが慢性的に続き、健康面で害が出てしまった場合
0コメント